人工知能に物申す


「AI(人工知能)などが発達している今、教師としてあなたは、英語の必要性をどのようにして全児童生徒に訴えていきますか?」

大学院の授業で、よく聞かれました。いや、なおも。

正直に言えば、その問いに対する答えは、



「必要だと思う人だけが英語を勉強して、使えればそれでいいと思う」

ですね。
だって人間より知能が優れているAIですよ。使わない手はないじゃないですか。わざわざ単語や文法、発音を勉強しなくてもAIがなんとかしてくれますって。いろんな本や雑誌、大学教授もそう言ってましたし。

ふーむ。

でも、中学英語の教師を目指している自分としては、僕自身がそう出した答えなのに、全く腑に落ちないというか。
いいのかなそんな答えで…と思ってます。

「これからも、AIは発達し進化し続けます」
「AIは人間よりも優れています」

よくそういうの聞きますけど、確かにそうかもしれませんけど、AIも人間と一緒で、いつか壊れるじゃないですか。壊れるというか、なんかのウィルスに感染して、機能しなくなるでしょ。
人間が治してくれるかもしれないですけど、必ずしもそうとは限らないじゃないですか。
AIがAIを修理するから大丈夫、とも聞いたことあるけど、じゃあ
AIのAIを修理するそのAIが壊れたとして、でもそのAIを修理する予定だったAIが今ちょっと機能できなくてしかもそれに加えてAI2の3番目の〜…
なんてこともこの先きっとあるわけで…
nを使った規則性の数学の問題に似てますねなんか。

何が言いたいかといえば
AIって完璧じゃないから、あんまり信用し過ぎない方がいいんじゃないの?
ってことです。

本当はもっとAIの悪いところをつらつらと書きたいのだけれど、いかんせん知識不足プラス根拠がひとっつもない悪口は見た目悪いので、やめときます。

いや別にアンチAI者、ってわけではないです。
私もAIに支えられて生きてる身分です。

なので、
英語を使用するために、
AIも勿論使って大いに結構ですよ。でも自分自身が主体となる学習が軸にあった方がいい。

何あるかわからないのがこれからの時代ですし、良い意味でも悪い意味でも。
個人的な未来予想図は、AIに裏切られる日が来るのかなぁって密かに怯えてます。
「あぁ、あんときやっぱAIを信用しなきゃ良かった!しっかり英語、勉強しとくべきだった…!」
なんてこともあるんじゃないかなと。

It's for a rainy day.
ってやつです英語で言えば。

おっけー、あんたの言いたいことはなんとなくわかった。
じゃああんたなら、
どうやって英語を勉強をするよう子どもたちに向けて言葉がけをするのよ?

てなりますよね。

僕ならそうですね。
それは、













それはまた明日以降に話します。