見極め方

 

いろいろ新しい教育だったり授業方法が

提唱されている昨今。

「◯◯式授業」とか「▽▽流学級開き」とかとか。

 

昔だったら、

「どれどれ」と、事あるごとに本を手に取るようにしていたんですけど、最近はかなり少なくなってきているなぁと。

 

おそらく、

「それって誰のための?」

を常に念頭に置いているからだと思う。

 

そういうのって、特定の子ども集団に向けた方法でしかないし、実際に手にとって「ほらやっぱり!」という経験をしたことがあったから、今に至るのかもしれない。

 

とは言っても、この判断基準のまま進めば誤解等生じてしまうので、たまには手に取って読まなきゃですね。

ただ、ムダに、じゃなくて徒らに読む羽目にならなくなるとは思います、このぼくの判断基準は。

是非、試してみてどうぞ。