物足りなさの原因

連携協力校で『学び合い』を実践し始めてから1か月くらい経ちました。

最近、自分の語りが弱いなぁと思う。

 

課題の全員達成は常に求めている。

でも、その日の課題に対する子どもたちの姿勢レベルでしか語っていない気がする。

「こういう姿が見られて良かった」

「ああいう姿は勿体ない」

「次はこうしていこう」

とかとか。

 

多種多様な人と関わることの必要性については、日々のリフレクションシート(少人数クラスだから暇つぶしがてら今はやっている)や日々の語りで唱えている。

けど意義については、振り返ってみれば、してなかったように思える。

「なんでぼくがいろんな人と関りながら課題を終わらせることを願うか」を。

してたとしても、軽くしか触れていなかった気がする。

 

もちろん、以前と比べたらだんだんと

そのクラス全体の動きは良くなってきている。

でも、どこか物足りない。

 

明日、時間的制限あるけどやってみよう。

じゃないとこの物足りなさは解消されない気がする。