抜け出す生徒、追いかける教師

いつだったかな、

授業中に生徒が抜け出す瞬間を目の当たりにしたことがある。

ちょっと(その日だけ)グレていた生徒が、あまりにもお行儀が悪くて

先生が注意したんです、いつもよりちょい強めに。

そしたら、逆撫でになってしまい、

怒り、その生徒は教室から出ていきました。

 

そのときもしぼくがその先生なら、

その生徒を注意しなかったし、もうちょっと言い方を変えて

接していただろうから、こんな事態にはならなかっただろうなぁ

と高みの見物状態。

(こういう甘い考えは後々痛い目みるから今後控えたい)

 

とは言っても、明日は我が身。

 

歳が離れれば、価値観とかにも乖離生じるわけでありまして。

何を考えているのかわからなくなるのです。

 

ぼくも、40代、下手すりゃ20代後半で、そんな状況に出くわすかも。

注意しないというスタンスを貫き通してればまた話は別だけど、

さてさて、どうなることやら。

注意をせざるを得ない状況に直面し、いざしてみたら、

「うわお、これが地雷かよ」

となる瞬間、あると思います。

 

そうなると、歳が近めで、同じ空間にいる時間が教師より長い同僚(まわりの生徒)が特効薬、あるいはまだ場を丸く収めるポテンシャルはあるのかもね。

 

教師なんとかするというより、

そのまわりの子どもたちアクションを起こす、

これが鉄則。