「感想はいいから結果よこせ」to 自分

西川研究室に入って良かったことってなんだろう

と大学院修了まで残り2カ月を前にして考えてみる.

 

ここに詳しく書くと,修了日近辺に書くであろう内容が枯渇してしまうので,あえて書かないが,まあ,一言で書くなら

「『学び合い』と西川純に出会えて良かった」

だろうな.

 

「なぜなら..」に続く,具体的内容を書きたいのは山々ですが,まあ,今回は割愛.

 

ただ,どこかを巣立ち時に一番大事なことって,

「何を学んだか」

じゃないし,

「それを学んで何をするか」

でもない.

実は,「学んだことでOOをしました」

という未来の結果なんだよなぁ,と思う.

 

大学を卒業して,

「OOを学びました」

「この経験を将来に活かしたいです」

止まりだった自分をふと振り返る.

これって,「自分がしてきたこと」をどんなに学術的に実証的に説明できても,世間一般的な小6の夏休みの振り返りとか,読書感想文となんら変わりないと思います.

 

まあ,大学のときの経験があったからこそ,今の自分がいるわけで,言ってみたら,まだ発展途中なんでしょうか.だから,結果という結果は出せていないと思うんです,自分を正直に厳しく評価すれば.

 

ぼくは,現場に出てから初めて「結果」を出す土俵に立てると思ってます.

 

「この研究室で良かったぁ」

と今も,そしてこれからも思っているだけじゃ

結局は何も「良かった」じゃないし,

アンハッピーエンドなんじゃないでしょうか.

 

と自戒を込めて,未来の自分に喝.

 

まあ,頑張り結果出します.