今あるソレは,ものの数秒で決まったもの

ぼくは,音楽情報に関しては,

結構疎い。

 

今,世間では,どのバンドが流行っているか,

どういう音楽がキテるか,

何もわからない。

 

 

フェスになんて行ったことないし,

ローカルなライブハウスにも足を運んだことがない。

 

それでも,新しいバンドは開拓し続けている,

YoutubeTwitterに載ってるMV,ライブ映像等を見て。

 

サビやイントロを一瞬聴いて,

自分が好きかどうかを判断している。

その時間,およそ5秒。

 

少しでも脳にビビンとくる瞬間があれば,

すぐにお気に入りにする。

そして定期的に聴く。うまくいけば,他の曲も聞いてみる。

さらにうまくいけば,ファンになる。

 

これが能力なのかはわからないが,

ぼくにとってビビンと来た曲を提供しているメジャーでないバンド(インディーズ)は,そのうち売れる傾向がある。

 

メディアに露出され始めたころに,

「おぉ,やっぱりな」

と思うことがある。

まあ,偶然なのかもしれないけど。

 

でも,もしぼくのようにして,

新しいバンド・曲を開拓していってる人が大勢いたら

悲しい。

 

5秒じゃ何もわからないからだ。

 

たまたまビビンと来る瞬間を聴けていないだけで,

もうあと3秒待てば,とてつもないビビンが待ち受けているかもしれないのに,それをみすみす手放して(聞き逃して)しまうからだ。

 

かと言って,作詞作曲をする側も,

ファンを増やすために狙い打ちをするわけだ。

「ここにこのフレーズを入れれば,良い感じになる」

「ここのテンポを速めると斬新でウケそう」

と。

 

ただ,その曲に毎秒,そういうのを散りばめるのは不可能なのだ。

キメキメ過ぎて,むしろ不自然になり,失敗してしまう。

 

だから,サビやイントロ,Bメロに勝負をかけているはず。

 

ただ,その勝負をかけた部分をたまたま聴かなかった場合,聴いている人には平凡に思えてしまい,没になる。

「よし,おけおけわかった」と次の別の曲・アーティストのものを聴く。

 

そういう意味では,万物において,

誰かに何かを選ばれる,そして好きになってもらえるのは,

結構低い確率なのかもしれない。

 

誰かのOOな性格が垣間見れたから好きになって付き合って,結婚したって場合もそうだし。

もちろん逆も然りで,

XXな性格をこっそり見てしまったから付き合うのはやめた

ていう場合もあるわけで。

 

ぼくが希望を持っている『学び合い』というものも,何か自分に良い意味で引っかかるキャッチーなものがほんの一瞬あったから,昨年からドップリ浸かることができたわけで,もしその瞬間を逃していたら,きっともう数年遅れて始めていたことだろうし。

 

そうはいっても,一つ一つ,

丁寧に,念入りに,聴いたり見たり探ったりするのも

負担がでかい上に,難しい。

 

 

出会いって不思議なもんです。