人前で発表するときの不満

制限時間の過ぎた発表を聞かされると、

途端に集中力がガタ落ちする。

 

司会者も「◯以内で発表を、制限時間よりも早く終わる分には問題ありません」とあらかじめ連絡しているのに、1秒でも時間オーバーされると、「なんで?」と聞きたくなる。

この「なんで?」には攻撃性はなくて、シンプルに疑問です。

 

発表に関する質疑応答はいいから、なんでその絶対的な、しかも決して難しくはないルールを守れないの?と、そのできない理由をとことん追求したくなる。

 

そういえば、こういう正式な研究発表会に参加していると、たいてい質疑応答タイムが設けられているわけですが、

一番タチが悪いのは、

その時間が指定されている場合。

発表時間が5分、質疑応答が3分のように、

その時間をどうにかして埋めなきゃいけない

システムが健在しているとき。

 

誰も手を挙げなければ、

司会者は困るし、会場全体に重い空気が流れる。

 

20人近く発表者がいるというのに

手を挙げる人がいないとなると、結構地獄。

 

ぼくはこう見えて、司会者や運営側の気持ちがめちゃくちゃわかる、なんせ何度もそういう立場に立ったことがあるから。

だから、心からしたいと思える質問がなくても、

場を和ませたり、その場しのぎの質問をかます

 

でも、ああいう場所って、一度も質問をせずに会場をあとにする猛者がいる。

質問は強制じゃないとはいえ、もうちょっと気を遣って一つくらいは質問しようよって、個人に向けて攻撃的な感情が芽生える。

 

でも、これはその個人が悪いのではなくて、そういうタイムスケジュールを組んだ運営側(システム)に問題があるので、グッとその不満をこらえる。

 

ぼくはそんな感じ。