食の話

風物詩が無くなる

この間の幼稚部主任との検討会でちょこっと出た話をしてみるね。 幼稚園って、季節に合わせていろんなものを手作りするんですよ。 春ならよもぎを獲って団子を作るし、 夏や秋なら敷地内に植えたキュウリやサツマイモなんかを収穫して料理するし、 冬ならサ…

可能性をつぶす

この間、ふっつうのスクランブルエッグに何か変化をもたらしたいなと思い,ちょっとイレギュラーな材料を使って試作に務めた。 アボカドにヨーグルトにビール。 結果的にどれも何らおもしろみがなく,おいしくなかった。 アボカドエッグは,「だろうな」とい…

給食についての理想

来年4月から教員としてある自治体で採用は決まっているが、 まだまだ辞令は出ない。3月の終わりにならないと、出ないそうだ。 どの地区で採用かもわからない、 けどなんとなく「ここになるんだろうなぁ」と目星はつけている。 どの校種で採用かもわからない…

ぼくは「いただきます」にキュンとする

ここ最近、食事を前にして 「いただきます」 とボソッと手を合わせてあいさつをする人を見ると、 「いいねぇ」 とキュンとする。 それも、一人飯をしてる人がするとなおさらだ。 理由はわからない。 でも、人目を気にしないで一人ボソッとあいさつをする姿は…

いただきますの重要性

つくづく人間は贅沢だなぁと思う。 100歩譲って陸上の生物を狩るのはまだわかる。 そうでもしないと生きていけないし、そもそも弱肉強食という 言葉も生まれてなかったわけだし。 陸上に生息する植物・動物だけで生きていくことは可能なはずだ。 でも、 …