働くのもともとの意味は

今日は、午前にICLの検査があったため年休を、午後は進路指導に関する外部研修に出席してました。学校に行かない日をここで作れるとは。 なんなら「丸1日休みにできたら」と思ってましたが。 本来であれば夏休み中にやるべきだったのですが、今さら「これや…

多様性のある学校が理想だよね

さくっと手短に書くけど、ぼくが理想とする公立学校は、月並みだけど、「多様性が重視されている学校」です。 「東大O人以上合格」 とか 「難関大学輩出といえばうちの学校」 とか、 そういうスローガンを掲げている学校はむちゃ嫌いだし、心底ダサいとさえ…

憧れの人とは

20以上離れている先輩教員とご飯に行く約束をした。 日にちは決めてないけど、そのうち。 他の先生はどう思ってるかはわかりませんが(決して悪い人ではないです)、個人的にはすごい接しやすくて、頼りにしてる先生の1人です。 教育のベクトルも、一致はして…

多様性のある学校が理想だよね

さくっと手短に書くけど、ぼくが理想とする公立学校は、月並みだけど、「多様性が重視されている学校」です。 「東大O人以上合格」 とか 「難関大学輩出といえばうちの学校」 とか、 そういうスローガンを掲げている学校はむちゃ嫌いだし、心底ダサいとさえ…

集団以前に個人を変えるべき

『』をやってると、「この雰囲気いいなぁ」と思える集団に出会うことがしばしある。学びの姿勢とか、必要に応じてつながるシーンとか見ると、興奮する。 一方で、びっくりするくらいうまくいかない時もある。 うまくいかないというか、一人の子が「学びの姿…

集団以前に個人を変えるべき

『』をやってると、「この雰囲気いいなぁ」と思える集団に出会うことがしばしある。学びの姿勢とか、必要に応じてつながるシーンとか見ると、興奮する。 一方で、びっくりするくらいうまくいかない時もある。 うまくいかないというか、一人の子が「学びの姿…

原点回帰的な働き方を目指して

今日は久々に、小さいけど他人に迷惑をかけるミスを他の先生から指摘され、「あっちゃ~」て感じでした。 「やっておいた方が確実だよね」というものをすっ飛ばして、業務を進めていました。まあ、報告ですね、基本中の基本です。 「わざわざしなくてもなん…

不調な学校、そして体調

先輩教員と話してると、必要のない業務が学校全体に蔓延っているとのこと。 でも、声をあげても「じゃあ無くそう」という動きにはなかなかならいそうで。 こういうときは、根回しが必要なのかしら。 難しい問題ですね。 そして今日は朝から体が怠くて、5度寝…

原点回帰的な働き方を目指して

今日は久々に、小さいけど他人に迷惑をかけるミスを他の先生から指摘され、「あっちゃ~」て感じでした。 「やっておいた方が確実だよね」というものをすっ飛ばして、業務を進めていました。まあ、報告ですね、基本中の基本です。 「わざわざしなくてもなん…

ホームシックと来年の抱負

昨日今日と、所属学年で勉強合宿のようなものがありました。 おそらく来年度以降、自分が主務として企画・運営することになるであろう行事なので、「こうするためにあの指示をしたのか!」「目的をもうちょっと明確にすれば生徒たちはどのくらい活発に動くの…

ホームシックと来年の抱負

昨日今日と、所属学年で勉強合宿のようなものがありました。 おそらく来年度以降、自分が主務として企画・運営することになるであろう行事なので、「こうするためにあの指示をしたのか!」「目的をもうちょっと明確にすれば生徒たちはどのくらい活発に動くの…

授業において仕組みづくりが大事なのだけど

英語を教えている、もとい、英語を教科として管理している者としては、「果たして英語は必要なのだろうか」といつも思う。 教養としては良いと思う。 なんかの本で読んだけど、母国語以外の言語を学び続けるのは、どうやら脳に良いらしい。 老化を防ぐとかな…

帰省の帰省、久々の妻

約1週間前まで、妻と共に旅行して過ごしていたわけですが、旅行最終日、妻は実家へ帰省、ぼくはそのままこちらへ戻ることになっていたので、旅先で解散。 今日は実に1週間ぶりの再会でした。 正直な話、 一人で過ごしたこの1週間は、 寂しさがありました…

やっぱり持つべきは友人

昨日は、社会人1年目に知り合った同期たちと、コンロと網を囲んで牡蠣を焼いて食べたり、美術館に行ったり、グランピングをしたりと、ものすごく充実した1日を送ることができた。 ぼくからしたら、今いる場所は縁もゆかりもない地なので、知り合いは誰もい…

やっぱり持つべきは友人

昨日は、社会人1年目に知り合った同期たちと、コンロと網を囲んで牡蠣を焼いて食べたり、美術館に行ったり、グランピングをしたりと、ものすごく充実した1日を送ることができた。 ぼくからしたら、今いる場所は縁もゆかりもない地なので、知り合いは誰もい…

【ICL】とりあえず最初の検査終了

年末のICL手術に向けて、今日は定期検査でした。この日のために2週間前からメガネ生活(コンタクト非装用)でした。 生徒(部員)からは、「毎回誰ってなります」と言われ続けてきました。 来週からまた学校が始まるので、生徒のリアクションが気になるところ。 …

久々の学校、気分は乗らない

特休だけども部活を入れてしまっていたので、午前中は学校へ行ってました。 学校に行くのが嫌すぎたのか、目覚ましが鳴ってから5度寝くらいしてました。相当行きたくなかったのだろう。。 久々の学校でしたが、 教員は6割ほどしかいませんでした。 それでい…

システムを疑おうと思いまして

7月末にたまたま寄った本屋さんで安藤広大さんの『とにかく仕組み化』が目に入り、そのときは「なんだろう」と気になり、パラッと読みはしたのだけど、購入はしませんでした。 とにかく仕組み化――人の上に立ち続けるための思考法 作者:安藤 広大 ダイヤモン…

ぼくが決して怒鳴らない理由

生徒指導、子育て、友人との口論で ついカッとなって怒鳴る人っているじゃないですか。 ぼくはそのタイプの人間じゃないので、なぜ声を荒げて白昼堂々と人前で怒れるのか、その人の気持ちがわからないのが正直なところ。 人前とか関係なしに、基本怒らないで…

ぼくが決して怒鳴らない理由

生徒指導、子育て、友人との口論で ついカッとなって怒鳴る人っているじゃないですか。 ぼくはそのタイプの人間じゃないので、なぜ声を荒げて白昼堂々と人前で怒れるのか、その人の気持ちがわからないのが正直なところ。 人前とか関係なしに、基本怒らないで…

夏の講習はこうあるべき

本当の夏休み1日目スタート。 一般の会社で働く妻は明日まで通常通り出勤。 微かな優越感に浸れます。 そんな夏休み1日目、といっても、特別な日ではないです。 午前は勉強やフィットネスバイクの組み立てをしてたら終わって、午後も勉強やらちょっとした…

帰路は一人で

妻との帰省and旅行が終了。 歩き疲れで、毎朝の寝起きはぐったりしていました。たぶん普段しない三食生活も大きく影響してると思います。 二人でいっしょに帰ると思いきや、妻は自分の実家へ帰省するため、自分たちは旅行先で解散。それぞれ別の新幹線に乗り…

楽しみの引き換えに

ここ数日は朝昼も食べる生活を送っているせいで、歩き疲れがすごい。 下半身の怠さが尋常じゃないのを体感しています。普段と違う生活をいきなりするとそりゃ体もびっくりするわけで。 さきほど、階段をのぼっただけで息切れをしました。 帰省や旅行では、普…

帰省終了、食べまくるだけ

帰省は昨日の夜から今日の朝9時までの、およそ12時間程度のものとなった。 今は次の目的地へ向かっている。 帰省先は海が目の前だし、日本でも北の方に位置するので、この時期には珍しく30℃程度だった。 昔からここにはエアコンがないのだけど、それでも扇風…

新幹線乗車に金を出せるようになった

今日から妻と3泊4日の帰省&旅行。 今日はお母さん方の実家に帰省をし1泊だけ過ごす。明日は近隣県をぷらーと旅行。 こうゆうゆっくりとした旅行がなんだかんだで良いんだよなぁと思う。もちろん海外旅行もしたいのだけど、フットワークが重いのか、「国内で…

もうすでに授業がしたい

学校での勤務から離れて2日目。 すんごいヤッター!て感じではあるのだけど、「でも授業をしたい」という気もする。 授業をしたり、生徒と触れ合えれば、 もうそれでよくて、 それら以外の業務はノータッチでいたい。 というか、それでいい。 生産性のない…

夏の講習はこうあるべき

本当の夏休み1日目スタート。 一般の会社で働く妻は明日まで通常通り出勤。 微かな優越感に浸れます。 そんな夏休み1日目、といっても、特別な日ではないです。 午前は勉強やフィットネスバイクの組み立てをしてたら終わって、午後も勉強やらちょっとした…

仕事納め 夏の陣

部活も当分ないし、校務ではいろいろありましたが、一旦落ち着いたように思えたので、「よし、今日の午後からブワーっと休んだろ」ということで、10日間ほどのバケーションを設定した。 ま、来週、一瞬学校に顔を出すんですが、いいでしょう。 高校に異動…

要は言い方なんだよな

分掌の仕事でテストの試験監督割り当て表を作成していた。 教員からコンセンサスを得るために、「何か要望等ありましたら、O日までにお願いします」と紙に書いておいた。 今日学校へ行くと、「訂正お願いします」と赤ペンで修正が加筆されていた。 前のデー…

露天風呂でのアリ

露天風呂のベンチで風呂に浸からずに休憩していると、足元をアリが2匹タタタッと駆けていた。 自分の足を型どるように1匹のアリが沿って駆ける。 足を徐にどかすと、アリを誤って軽く踏んづけてしまった。足を退かすと動きが鈍くなったアリがヤムチャのよう…