君はこれまで雁字搦め教育

「先生が来年、担任になってほしい」

「先生のその雰囲気、いいよなぁ」

 

素直な子が、ぼくにそんなことを言う。

 

昔から、「妙な魅力」を持ち合わせていると勝手に自負しているぼくとしては、その言葉を聞いたとき、「たまにいるよね、こういう子」と、慣れた感じで思っていた。

それと、もう一つ、思ったこと。

 

「(この学校の)外を出たら、もっとおもしろい先生、いっぱいいるよ。」

 

その生徒は「井の中の蛙」状態なもんだから、

仕方ないんですがね。

 

おそらく、その生徒はこれまで「雁字搦め教育」の中で育ってきたんじゃないかな。

 

「これはしちゃダメ!」

「こうしなさい!」

「ダメなものはダメ!」

 

根拠が曖昧な、そういう規制が強い、

教師による教育を受けてきたんだと思うよ。

 

だって、ぼくはそれとは全く正反対の言動で

君に接しているからね。

 

「その規制、そもそも意味ある?」

のもと動いてるから、従来の規制はないんじゃないかな。

 

おそらく甘い先生にも見えたのだろう。

 

もちろん、ぼくの中で本当に大事にしていることは、

真剣に話すようにしている、たまにね。

 

そのくらいの塩梅が丁度いいんですかね。

 

 

ただ、学校の外に出れば、

もっと良い人に出会うだろうに。

 

たまたまぼくは、

君の感性に触れただけ。

 

比較的若くて、

比較的ハンサムで、

比較的おもしろくて。。

 

あと、ちょっと変わった思考を

持っていたりするところとか。

 

それだけのこと。